夕方に気がつくと目頭を押さえがち
PC・スマホの使いすぎで目を酷使している
眼が疲れやすい
寝ても疲れが取れない
首・肩のコリが辛い
目の下のクマが気になる
それって・・・眼精疲労が原因かもしれません
自律神経の乱れ
ストレスが大きくなると交感神経が優位になり、そのことがきっかけで自律神経が乱れます。筋肉も緊張が続き血行不良を起こします。肩こりや首のこり、しいては頭痛なども引き起こします。
近視・乱視・老眼
目の水晶体がピントを合わせようとしても眼筋の緊張が続きピントが合わない代表的な症状です。ピントを合わせようとして首を前に出す姿勢をとってしまい眼だけではなく首や肩こりを引き起こしてしまいます。
ドライアイ
パソコンや携帯など、画面に集中することにより自然に瞬きの回数が少なくなります。眼球の表面が乾燥し違和感を感じ更に疲れ目の原因にもなります。加齢やストレスでも分泌される涙が分泌されなくなるのもドライアイの原因とされています。
めまい・頭痛
疲れ目や眼精疲労が慢性化し目の周りの血流の流れが悪くなり視覚の異常を脳が受け取ることによりめまいや頭痛を引き起こすことがあります。日頃からこまめに目を休ませたり目を温めてるなどして、症状が軽いうちにケアしましょう。
精神的なストレス
精神的なストレスで自律神経が乱れます。緊張や疲労が積み重なり、眼筋が収縮して凝り固まり、血管を圧迫し血行が悪化することにより疲れ目を招くことになります。
眼筋トレーニング


眼の疲労症状は眼筋(眼球周りの6個の筋肉)や水晶体の厚み調整の筋肉の筋肉疲労、
すなわち「目の周り筋肉のコリ」であることが共通しています。
眼筋トレーニングはこれらの筋肉の血行を促進し、眼球周りの筋肉のために特化した、特殊な低周波で緊張した筋肉をストレッチさせ、ほぐしていきます。
お客様の声
・まぶたのたるみがなくなった
・低周波のピリピリがクセになるほど気持ちいい。
・視界が明るくクリアになった!
・目力アップ!眼が大きくなった!
・ピント調節しやすくなって老眼鏡を使わなくなった。
・数回通ったら小顔になった!

基本のコース
【ストレッチ近モード】
15分 2,200円
外眼筋のストレッチ・眼精疲労を解消します
オプション
【乱モード・老モード】
15分 2,200円
乱モード:外眼筋のゆがみを調整し、ピントズレを整えます。
老モード:水晶体の厚みを調整する毛様体筋を弛緩させます。
眼筋トレーニング10回ご来店で、1回サービスさせていただきます。
目の疲労症状や目からくる様々な症状を和らげるために、最初の1ヶ月間は週に2回通われることをオススメしております。
お洋服を着たままでも施術可能なので、お忙しい方にも通いやすいメニューです。