髪のケアはトータルケア

Kireiのブログ Posted 2018.08.19

名古屋市守山区のエステ、トータルプロデュースKireiです。

日本人の毛髪はこの十数年で細く、柔らかく、そして茶褐色系統に変わってきたと言われています。

さらに気になるのが、髪の傷みと脱毛症の急増です。

 

◯髪の傷みと脱毛症の原因は?

・栄養の偏り

・ストレスの増加

・不適切な洗髪

などが挙げられます。

a896e64378bf5cb2f21c1499dec3ae29_s

ご自身の髪を守っていくには、正しい知識を持ち、早めの手当てと根気が必要となってきます。

 

◯毛髪への栄養補給

・髪や皮膚は健康を反映する

私たちの身体は、生きていくのに不可欠なところから優先して栄養を使っていきます。

脳、心臓、内臓

筋肉、血管

皮膚、髪

 

よって、皮膚、爪、髪が健康を敏感に反映し、顔にニキビ、乾燥、髪がパサつくなどの症状が出てくるのはこのためです。

 

・髪、頭皮(皮膚)には栄養が必要

からだのすみずみまで健康と美を手に入れたい方は、髪や皮膚に必要なものをプラスで食べていただくのがおすすめです。

 

髪に良い食べ物とは?

□海藻類

  食物繊維やミネラルが豊富

  ワカメ、昆布、ひじきなど

 

□牡蠣

  健康な肌と髪を育てる亜鉛、タンパク質が豊富  

  亜鉛には摂取したタンパク質を髪の毛に育てます。

  また、インスリンが十分に働くための栄養素の一つでもあるため糖尿病の方にもおすすめです。

 

□緑黄色野菜

   血行を良くし抜け毛を防ぐビタミンE、Aが豊富

   ほうれん草、人参、かぼちゃなど

dc80ba3cf2455d7812916befa95ca405_s

□ナッツ類

   育毛に必要なタンパク質、ビタミン、ミネラル、亜鉛などをバランスよく含む

   血行促進作用もありますが、脂肪分が多いので、食べ過ぎには気をつけてください。

  アーモンド、ピーナッツ、クルミなど

50a2c5ca76caeb2a62f86e3fcb528fa1_s

□アミノ酸を含むタンパク質

   髪の基本成分であるケラチンももとになる

   魚、卵、大豆、肉など

   大豆の大豆イソフラボンで美しい肌を保ちます。

 

□玄米

  髪の生成に欠かせないビタミンB群が豊富

 

他にはフルーツもビタミン、ミネラルが豊富なのでおすすめです!

 

 

◯こまめな洗髪

朝のシャンプーに注意

忙しい時間にシャンプーをする事で、十分にシャンプー液を落とさないまま外出してしまう事に繋がります。

よって、頭皮にシャンプー液が残り、皮膚呼吸を妨げる事になってしまいます。

頭皮は清潔に

洗髪の回数が少ないとフケが出やすくなります。

フケ(頭の皮膚が角質化したもの)がたまると毛穴をふさいでしまい、通気性が悪くなります。また、皮脂の分泌も妨げてしまうため、洗髪はこまめに夜行いましょう。

38006e66aba09878c50e244ea1c5f732_s

 

オススメの石鹸シャンプーはこちらでご紹介 

 

 

◯頭皮への刺激と栄養補給

・髪が生えていない部分の温度は正常は人の頭皮より約1度低いと言われています。

血行が良くないと栄養の運搬がスムーズに行われないため、優しく頭皮マッサージをされることが大切です。さらに、マッサージをする事でストレスの解消にもなります。

 

また、育毛剤をご使用になる前にマッサージをする事で、有用成分の浸透も高まります。

・細胞分裂のピークは21時

  髪は毛母細胞が分裂する事によって作られます。21時頃にはゆったりと過ごしましょう。また、育毛剤をご使用の方はこの時間につけるのが最適です。

 

若々しい印象を与える髪のケア

日々の積み重ねが大切です。

まず3ヶ月、長い方で6ヶ月〜1年

上記のことを実践してみてください。

 

Kireiの髪育メニューはこちらから

 

img_9936

PAGE TOP